記事一覧
-
x86 16ビットモードから32ビットへ移行するアセンブリコード
2025/09/17## 目的 x86系のCPUは、電源を入れた時は16ビットモードで動いています。 今回は32ビットモードへ切り替える実験をします。 切り替えたかどうか、見た目で分からないので32ビットのEBXに入れた文字をVRAMへ書き込み、表示されたことを以て32ビットに切り替わっていることの証明とします。 ## 32ビットモードへ入る時にやること 1.GDTの読み込み 2.CR0レジスタの0ビット目を1にす...
Qiita -
【シミュレーション 2】perfect shuffle
2025/09/17今回は paiza の「【シミュレーション 2】perfect shuffle」の問題に挑戦! # 問題概要 - 題材:トランプ52枚を用いた「パーフェクトシャッフル」 - 初期デッキ: 上から順に S_1 ~ S_13, H_1 ~ H_13, D_1 ~ D_13, C_1 ~ C_13 ※ Sスペード、Hハート、Dダイヤ、Cクローバー - シャ...
Qiita -
SwiftUIで角丸のボーダーを実装する際、ScrollViewなどで角丸ボーダーViewを呼び出すとボーダーが見切れてしまう問題に遭遇したことはないでしょうか。 ## 角丸ボーダーの基本的な実装 まず、SwiftUIで角丸のボーダーを実装します。 このコードで角丸ボーダーを作ることができます。 ```Swift .overlay(RoundedRectangle(cornerRadius: 8...
Qiita -
Google CloudのサービスアカウントをTerraformで作る方法について
2025/09/17💭 6599文字
ZENN -
【初心者向け】「学校」に例えて理解するAWS IAM(ユーザー・ロール・ポリシー)
2025/09/17# 1. はじめに AWSを使い始めると必ず出てくるのが IAM(Identity and Access Management) です。 IAMは「誰が、どのリソースに、どんな操作をしていいか」を決める仕組みですが、最初は抽象的で分かりにくいですよね。 そこで今回は、「○○に例えて理解するAWSサービス」第2弾として、IAMを「学校」に例えて説明します。 # 2. 対象となる方 - AWSを学...
Qiita -
### はじめに - **Session Fixation(セッション固定)** は、攻撃者があらかじめ用意したセッションIDを被害者に使わせ、被害者がログインした後もそのIDが認証済みのままになることで攻撃者がなりすます攻撃です。 - 対策は **「ログイン成功時に必ずセッションIDを再生成(regenerate/rotate)する」** こと。 - 本記事では `flask-session...
Qiita -
Geminiでウリボウと遊ぶ魔法少女を描いてみた。
2025/09/17# 概要 Geminiでウリボウと遊ぶ魔法少女を描いてみました。 # 実装 プロンプトと実行結果は以下の通りでした。 ``` ウリボウと遊ぶ魔法少女を描いてください。 ``` 
2025/09/17😀 4207文字
ZENN -
『初めてのGo言語 第2版』読書&学習ログ(第1〜2章)
2025/09/17😀 2720文字
ZENN -
React.jsで再利用可能なモーダルのコンポーネントを作成する方法
2025/09/17個人開発中、海外の記事を参考に以下のような特徴を持つモーダルコンポーネントを実装しました。 - 機能の追加やカスタマイズ性の高い再利用可能なコンポーネント - escキー押下など様々なイベントで閉じることが可能 - CSSのテンプレあり ......など かなり使いやすいものになっていると思うので、React.jsを用いてモーダルの実装がしたいと考えている方はぜひこの記事のコードを検討してみ...
Qiita -
🕹️ 1980文字
ZENN -
ついこの間までC++コード書いたり、レジスタと仲良ししていたのに、気づいたらIT部署に飛ばされてしまっていた(not左遷)ので、まーそこの備忘録でも…… # TeamsPhoneとは Microsoft Teamsというツールがあることは既知だが(Slackのほうが使いやすいなーという個人的所管はあれど)、ここに電話機能がある。 いろんな人が紹介をしているので、紹介は割愛。とりあえず、ざっく...
Qiita -
株価データをpythonで取得する
2025/09/17# 株価データを取得 pythonで株価取得して、10年間、毎年同じ月にあがる株はあるのかを調べる記事を書きました。 https://qiita.com/heroshi/items/d61b2e7f474f31e4123d 前回の記事は、この中の「銘柄コード取得」として、上場銘柄一覧をWebから取得し、CSVに保存する方法を解説しました。 https://qiita.com/heroshi...
Qiita -
【AtCoder】人類史上最も役に立たない入茶記事
2025/09/17競プロを初めて約1年、ようやくABC423で入茶を成し遂げることができました。入茶すると記事を書く人間がいるということでそれに乗っかってみようと思います。 は、今や具体的な形を取り、私たちの創造活動に深く関与する存在となりました。タイトルの提案、文章の洗練、異なるスタイルへの翻訳など、AIツールは単なる概念ではなく、ストーリーテリングという芸術における新たな協働者として確立されつつあります。人間の創造性と機械知能の相乗効...
Qiita -
[c++] ABC084 #AtCoder
2025/09/17# 概要 自分用にまとめました。 * 2025.9.17 A-D # A New Year [ABC084-A](https://atcoder.jp/contests/abc084/tasks/abc084_a) ## 問題 12 月 30 の $M$ 時から次の年になるまでは何時間か求める。 + $1 \leq M \leq 23$ ## 解法 1. 12 月 30 日の $0$ 時か...
Qiita -
【第31章】モバイル端末制御SOS|ヘルプデスクの“次の一手”
2025/09/17# 【第31章】モバイル端末制御SOS|ヘルプデスクの“次の一手” こんにちは、 **HelpdeskTimesの辻つばさ** です💼 今回は、モバイル端末のトラブル時に **即対応できる制御方法** を解説します。 --- ## 📲 モバイル端末制御が必要なシーン - 紛失・盗難が発覚したとき - 不正アプリやマルウェア感染が疑われるとき - 退職・異動などで端末返却前に...
Qiita -
[Astro]: AstroでZennの記事をRSSフィードから取得する
2025/09/17😄 1728文字
ZENN -
PDFから縦横表を抽出!pymupdf4llmで道半ばのデバッグ記録
2025/09/17# **user**: 先日の続きをしましょう。まずは前回の記録 https://qiita.com/maskot1977/items/393076e88a00b7a0d020 をよく読み返してください。 # **assistant**: 先輩、読み返しました!🔎 ご指定のQiita記事を精読して、先日ご実行のログとコードを照らし合わせた上で「問題の原因」と「すぐ使える修正版」を作りました...
Qiita