記事一覧
-
【さらば▽】SKKで変換中の文字にVimのハイライトを付ける【skkeleton】
2025/09/26🔦 1346文字
ZENN -
Java #3 - 基本的な流れと書き方
2025/09/25みなさん、こんばんは :last_quarter_moon_with_face: 今日はJavaの基本的な流れと書き方について学んでいきましょう。 --- ### 1. 基本的な流れ 
2025/09/25# はじめに📕 この記事にたどり着いてくれて、ありがとうございます! 今回はライト目な記事で `DRY原則` について学習しました! 軽く読み飛ばしてもらえたら嬉しいです! # 事の発端💬 とある案件のコードレビューで、 「なんか重複しているコードあるなぁ」と思いAIにも同時レビューしてもらったところ、 「**DRY原則を違反しています!**」と返ってきており、 「**これにも原則名...
Qiita -
【AWS】ふわっとDBを理解した気になってみたい
2025/09/25🗄️ 5303文字
ZENN -
## はじめに 「住所から地図上の位置を特定したい」「ユーザーが入力した住所を緯度経度に変換したい」——地図アプリケーション開発では必ず必要になる機能です。 この処理を**ジオコーディング(Geocoding)**と呼びます。日本でよく使われる**ZENRIN Maps API**と**Google Maps API**は、それぞれ特徴的なジオコーディング機能を提供しています。 この記事では...
Qiita -
Amplifyで画像やテキスト以外のファイルが表示されない
2025/09/25# 今回発生したこと AWS Amplifyを使用し、Reactのアプリケーションを作成していた際、Reactの公開領域(public/)直下にpdfファイルを配置しました。 画像ファイルの場合は配置した場合、[https://hogehoge.com/file-name.jpeg](ttps://hogehoge.com/file-name.jpeg)のようなURLで画像データを取得することがで...
Qiita -
tplink ax73 IPOE ipv4 が不安定
2025/09/25自宅ネットが徐々に不安定になりシューティング。 DHCPの設定、リース時間を長くしたところ解決。 IoT機器が増えぶら下がる機器が増えデフォルト設定では間に合わないためと思われる
Qiita -
FastMCPとStreamlitで作る文字カウントアプリケーション
2025/09/25🌏 3882文字
ZENN -
MCPクライアントの認証処理で使用するPKCEとは
2025/09/25# はじめに. 以前、MCPサーバー側で認証処理を実装しましたが、今回はクライアント側の認証を実装しています。 https://qiita.com/tsubai/items/e99ea2d21f9ae9160cb5 # OAuthで認証 MCPの認証のページに記述されているシーケンスを大雑把に振り返ってみます。 ```mermaid sequenceDiagram Client ->...
Qiita -
自動スクロールする公告リストを JavaScript で実装してみた
2025/09/25## はじめに 今回は 純粋な JavaScript と CSS を使って、ニュースティッカーのように 一定時間ごとに自動でスクロールしていく「公告リスト」を実装してみます。 ライブラリは一切使わず、基本的な DOM 操作 と アニメーション API(requestAnimationFrame)を使って実現しています。 完成イメージ👇 - ページを開くと「最新公告」のリストが表示される ...
Qiita -
こんにちは!花木です。 前回は`docker-compose`を使って複数のコンテナをまとめて管理する方法を学びました。 今回は、いよいよシリーズ最終章。`docker-compose`では管理しきれない、大規模なシステムを動かすためのツール、 **Kubernetes** を体験してみましょう。 ----- ## 1. なぜKubernetesを使うのか? 前回の`docker-c...
Qiita -
(超短編)claude codeに食べ物の苦手克服方法聞いてみた
2025/09/25😸 577文字
ZENN -
10月始まりの手帳を買いました
2025/09/2510月始まりの手帳がお店に並び始めると、なんだかわくわくしますよね。さっそく新しい手帳を購入したので、紹介したいと思います!私は普段、スケジュールはスマホアプリ(タイムツリー)で管理する派。iPhoneとMacBookを同期させて、どちらからでも確認できるようにしています。以前は紙の手帳に書き込んでいたのですが、持ち歩くのが面倒だったり変更があったときの管理がしづらかったりするので、今はアプリ一択...
NOTE -
PowerToys 設定をバックアップ&復元する方法
2025/09/25# PowerToysは設定をバックアップ、復元することができます! あったらいいな~と思って触ってたらありました。 :::note info PowerToys v0.81.1 以上で確認しています。 ::: # バックアップ 設定 > 全般 > "バックアップ&復元" から。 ![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.a...
Qiita -
PowerToys 設定をバックアップ&復元する方法
2025/09/25# PowerToysは設定をバックアップ、復元することができます! あったらいいな~と思って触ってたらありました。 :::note info PowerToys v0.81.1 以上で確認しています。 ::: # バックアップ 設定 > 全般 > "バックアップ&復元" から。 ![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.a...
Qiita -
🌿 23212文字
ZENN -
# 初めに 本記事は、iOS未経験のエンジニアがiOS + Google Cloud + Discord.bot + Alogliaを用いた57,000ステップにも及ぶ個人アプリを4回のリジェクトを通じてApp Storeリリースし学んだことを振り返りも込めて記したものです。 そのため、私の意見を強制するものではなく"そんな事例もあったんだね"くらいの共有レベルだと認識してください。 # TL;...
Qiita -
Blenderで漫画素材を作ってみる・モブキャラ編
2025/09/25## UV投影でサクッとキャラクター作れるかやってみたメモ ### 大まかな体格作って前と後ろ投影したら3Dになるんじゃない? という3Dモデリングちゃんとやってる人に怒られそうな考えで作ってみます まずは正面図と背面図を用意 ![2025-09-25-01 中.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/...
Qiita -
Windows勢がCodex IDEに挑んで迷子になったログ
2025/09/25😵💫 5316文字
ZENN